赤司 知代(あかし ともよ)について
◆予防医学ラボ No.face8/代表
誰よりも元気でいて欲しい
誰より重要な家族の中心
誰よりも理解してくれるパートナー
そんな愛する夫の美と健康のために始めた『健康の基盤づくり』。
自分自身で体験した経験と、これまでの医療従事者としての知識や技術、積み重ねてきたスキルを駆使し、『健康の基盤』の作り方を学び研究し、編み出して生まれた【個別・フルオーダーメイドのサポート】
理学療法士、公認ファスティングカウンセラー、薬膳コーディネーターとしても活動し、ウェルスダイナミクスプラクティショナーや動物看護士といった資格を駆使し、【身体的・精神的・経済的】(WHO)の3つの健康をバランスよく構築。
そんなサポートシステムを作り上げ、結果もついてきている私だからこそ語れる『健康の基盤づくり』。
こちらのページでは、そんな私の自己紹介をさせて頂きますので、しばしお付き合いいただけたら嬉しいです♡


これが予防医学ラボのコンセプトです。
目標達成を妨げる悩みや種を一つでも多く見つけ出し、取り除いて心身ともに健康になっていただき、年齢の壁を気にすることなく、いつでもやりたいことに挑戦できるような「健康の基盤をつくる」ことを目標としています。
対症療法で痛みや歪み、冷えなどの症状を取り除くのは治療家として当たり前であり、そのうえで運動や食事などの生活習慣、周辺環境や家庭・仕事などありうる要因を見直し、さらに目標へと近づくためのお手伝いをしていきたいと思っております。
代表:赤司 知代
👇お急ぎの方はこちら👇
スポーツ・音楽・体作り、全てにおいて『その先』に行けない…
学生の頃は、陸上/水泳/乗馬/射撃といったスポーツをはじめ、トランペットや書道など様々なものに取り組んできました。
何事にも全力投球だった私ですが、何においても必ず起こったことがありました。
『この先に行けない…』
県大会優勝・九州大会優勝・全国大会や国体に出場となってくると、求められるものや変えていかなければならないものが次第に繊細になっていく。
そして、そのコントロールができない。
基礎を作り直そうにも、努力しても『伸びない…』
努力の仕方がまちがっているのか?
トレーニングや食事の方法が間違っているのか?
この答えを知ったのは、医学的知識を得始めてからでした。
やりたいことができた!!そんな時…
動物のリハビリテーションをしたい。
その思いの強さからまず理学療法の世界へ飛び込みました。
しかし、当時は動物のリハビリテーションとは日本ではまだまだ浸透のしの字もない程。
それでも夢を叶えるために、あらゆる関係者にあたって回り、理学療法士として病院勤務しながら動物看護師の資格を取得。
ようやく一件の動物病院で一ヶ月の研修をさせて頂けることに。
今思えば、違う業界に堂々と飛び込んでいった自分に驚きです。
常識が違うのはもちろん、互いの学びの過程や持っている知識や技術にも差があるのは当然。
そんな中、互いの理解の無い環境に突然飛び込んでいくのは、私にとって大きなストレスとなりました。
夢のために、意地でも食らいつこうと覚悟を決めた矢先。
妊娠3ヶ月でした。
安心安定を求める両親はもちろん、周囲のあらゆる人たち反対され、一人コツコツと活動し続けて、唯一応援してくれたのが夫でした。
やっぱり唯一の理解者は夫
夢を諦めなければならないことに後ろ髪を引かれていた時、夫の一言に救われました。
同時に、以前の自分のように夢に向かって頑張っている人たちを応援したい!という気持ちから、開業し、『もっと』『さらに』と気持ちは増します。
栄養学や薬膳を学び、ウェルスダイナミクスに出会い自分と向き合い家族と向き合い、そして、内面美容やオーソモレキュラーの出会いがさらに自分の野心を刺激しました(笑)
それも、私の目指すビジョンが明確化してきたからこそ必要なものが見えるようになったからです。
私にしかできないことは何か?
私が得意で不得意なものは何か?
夫のそんな質問が、自分を知るきっかけになりました。
愛する夫が激変!?
夫は出会った当初、割とがっちり体型でした。
そして、私を支えてくれている間に起こった出来事があります。
・脂肪肝
・急性膵炎
夫の場合、不摂生からくるものだったので、食事や運動を持てる知識を持って徹底してもらいました。
それから、夫にも夢ができ、互いに応援していく形に。
すっかり完治した夫へ、試しに提供してみたのが『健康維持増進法プログラム(仮)』(のちの『ブレイクスルー計画』)です。
そこで、何が起こったか?
・10歳も年上にみられていたのが若く見られるように!
・肌のトーンが上がった
・肌がつるつるすべすべに
・体脂肪率がぐんっと落ちた
・筋肉の付き方が綺麗になった
・病気をしなくなった
・太らなくなった
・暴飲暴食がなくなった
など、書ききれませんが、心と体にとって多くの良い結果をもたらしました。
予防医学ラボNo.face8を設立
過去の経験や積み重ねた知識や技術から、『健康の基盤』という共通点を見つけました。
私には『健康維持増進法プログラム(仮)』を完成させる、という一つの大きな目標がありました。
『探求心』と『発想力』が私の武器です。
2019年10月より準備期間ではありましたが再び事業再開することができて家族には本当に感謝しております。
現在は名前改め、『ブレイクスルー計画』となり、主要サービスとして提供しています。
WHOの「健康とは、精神的▪身体的▪経済的に自立した状態である」を念頭に、夢や目標に向かう皆様のしっかりとした「健康の基盤」をつくりあげ、その後のフォローを含め全力でサポートさせて頂いています♪

M I S S I O N
ミッション
世界へ通じる知識と技術を追求し、さらには世界へと健康の輪を広げ、一人一人に必要とされるラボを目指します。
当ラボは、国家資格を持つ医療従事者としてのプロ意識はもちろん、お客様一人一人に親身に寄り添い、一つ一つのお悩みを解消し、目標達成や夢に向かって前進していけるよう、全力でサポートしてまいります。
また、栄養学をはじめ、最新の医学的な知見を西洋・東洋など様々な視点から常に吸収還元していき、医学的根拠に基づいた安心・安全な治療と癒しの提供をしてまいります。
さらに、「健康とは、精神的・身体的・経済的に自律した状態である」というWHOの定義に基づき、精神的・経済的自立に向けてのサポートも実施しております。
ピラミッドの上ばかり見ていませんか?
トレーニングの仕方や技術などに特化している指導者は多い。
努力して技術を磨く人も多い。
人が成功したダイエットで失敗する
肌ケアが長続きしない
心当たり、ありますか?
『〇〇しにくい…』
『〇〇できない』
はもっと、それ以前のところにポイントがあります。
なぜ、私たちが健康の基盤に目を付けたのか???
変化とその楽さ軽さを体験してみてください💛
👇全活動、情報を網羅するならコレ!!👇