◆糖質の吸収と蓄積を見てみよう!
食事をとったときに、最も早く吸収される栄養素が糖質です。
糖質は、体内に吸収されるとすぐに血糖値の上昇が起こります。
この時、すい臓からインスリンが分泌されて、血液中の糖分と体内貯蔵へと移行します。
では、高GI食品をとった場合どうなるのでしょうか?
高GI食品の摂取はインスリンを過剰に分泌してしまいます。
そして、すぐにエネルギーとして使用できるように、グリコーゲンに変化します。
これが、血液(約20g)・筋肉(約150~200g)・肝臓(200~250g)と純に蓄積されていきます。それでも過剰な糖質はこの後脂肪細胞へ蓄えられることになります。
この脂肪細胞は蓄積量に上限がありません。
ということは、延々と太り続けることにも繋がるのです。
◆食品・食材のGI値を把握しておこう!