ここで一つ、忘れてはならない大事なポイントをお知らせします。
☆ファスティングはダイエットじゃない
☆ファスティングは1回だけじゃ意味がない
この2点、絶対に忘れないでくださいね!
◆ファスティングで痩せるのはなんで?
痩せるためにファスティングしている方もいますよね!
ここで、勘違いしてはいけないのは、体作りの一つとしてファスティングをしたその結果、「あれ、数字減ってた。やったじゃん♪」というだけで、必ずしもファスティングで痩せるわけではない。ということです。
そもそもファスティングは、細胞便秘を解消させる唯一の手段と言われる、細胞のデトックスを目的としています。
さらにはその先、細胞に様々なものが行き着く前。血管、肝臓、腸、胃、口までも!?さかのぼり、とにかく体にこびりついた錆やゴミを無くすぞ!というものです。
ダイエットは、その相乗効果であって、絶対じゃないんです。
数字だけを見て、『ファスティングは効かない』、『アノ人に比べて痩せなかった』は謎なんです。それは、ファスティングを理解していない…。
もしくは、他のところで効果を実感していないとすれば、ファスティングのやり方やあなたに合ったひと手間が抜けているかも…。
そのあたり、よくよく相談してみてください!
◆ファスティングは1回だけじゃ意味がない??
みなさんは、年末の大掃除しますよね?
1年間の汚れとりって、どうです?
じゃぁ、貴方の年齢分、うん十年分の汚れは…?
1回でとれるはずがないんです。
ファスティングをされた方で、1回で辞めたその後ですが、体型スッキリ☆
になったので、意識も健康的思考へ!と、なるはずが、なかなかうまくいかない。
上手くいっているようで、気が付けば…ということも。
お風呂場のカビと一緒です。
一回できたら、ちょっと気を抜くと「あれっ??」ということに。
カラダにため込まない工夫、カラダに入れない工夫、カラダから出す工夫。
それぞれの方法を知っていることで、すぐに対策もとれるし、基本に戻れる。
どれか一つだけを繰り返しても埒が明かない、鼬ごっこなんです。
皆さんは、どうしていますか?