コラム・お知らせ短鎖脂肪酸は、肥満や糖尿病のリスクを高める?【ブレイクスルー 健康の基盤づくり 予防医学】 今日は、私見ではなく、読み漁った研究データを掘り起こしますよ! ・ハーバード大学公衆衛生学部 ・Science Translational Medicine の掲載を元に、ズラズラズラっといきましょう(笑) 要は、か... 2020.10.12コラム・お知らせ
コラム・お知らせブルーライトの健康事情【ブレイクスルー 健康の基盤づくり 予防医学】 皆さんはブルーライトって聞いたことありますか? ブルーライト・・・実は私苦手なんです。 ◆ブルーライトとは? ブルーライトとは、波長が380~500nm(ナノメートル)の青色光のことをいいます。 人の目で見る... 2020.10.11コラム・お知らせ
コラム・お知らせ睡眠と代謝【ブレイクスルー 健康の基盤をつくる 予防医学】 睡眠ってあちこち調べるけど、ゴールデンタイムとかレム睡眠ノンレム睡眠とか色々ある。 そして、だいたい調べた…でも、改善しない。 それは、睡眠だけしか見てないからかもしれません。 ◆睡眠と代謝の関係をみる 睡眠... 2020.10.10コラム・お知らせ
コラム・お知らせ水素の力。実際どうなの?【ブレイクスルー 健康の基盤づくり 予防医学】 水素の力、知ってますか??? ◆水素の作用 水素の作用は、『選択的活性酸素除去作用』です。 昨日お話した活性酸素の悪い部分を選択して働いてくれるいい子ちゃんなんです。 具体的には、『抗酸化効果』『AGEs産生... 2020.10.09コラム・お知らせ
コラム・お知らせ活性酸素はすべてが敵じゃない??【ブレイクスルー 健康の基盤づくり 予防医学】 皆さんは、活性酸素という言葉を聞いたことがあるでしょうか? 「大気中に含まれる酸素分子がより反応性の高い化合物に変化したものの総称」 ようは、酸化してなにか違うものに変身した、と思ってください。 ◆活性酸素は善か?... 2020.10.08コラム・お知らせ
コラム・お知らせ寒くなってきたら鍋…白菜?それはね…♪【ブレイクスルー 健康の基盤づくり 予防医学】 寒くなってきたらお鍋! そして、それにつきものなのが白菜! と、いうことで、意外な白菜事情をお話しします♪ ◆白菜の薬膳事情 白菜は3~5月の春・10月~12月冬が旬ですね! 冬が旬なのに、意外ですね、... 2020.10.08コラム・お知らせ
コラム・お知らせケイ素とガン予防【ブレイクスルー 健康の基盤づくり 予防医学】 健康の基盤づくりで大事なのは、免疫力です。 免疫力UPにも、ミトコンドリアが重要だと知っていますか? ◆エネルギーをつくる方法は2つ ①解糖エンジン 35度で活発になり、酵素や紫外線を必要としません。 ... 2020.10.07コラム・お知らせ
コラム・お知らせケイ素の重要性に気づいてない???【ブレイクスルー 健康の基盤づくり 予防医学】 どんな栄養素があってもケイ素が無いと活かされない ということで、もう一度、ケイ素について語ります! ◆ケイ素の基本 地球上では酸素の次に多い元素と言われています。 土や岩などに含まれる鉱物の一種です。 ... 2020.10.06コラム・お知らせ
コラム・お知らせファスティングはダイエットじゃない!【ブレイクスルー 健康の基盤づくり 予防医学】 ここで一つ、忘れてはならない大事なポイントをお知らせします。 ☆ファスティングはダイエットじゃない ☆ファスティングは1回だけじゃ意味がない この2点、絶対に忘れないでくださいね! ◆ファスティングで痩せるの... 2020.10.05コラム・お知らせ
お客様の声【お客様の声】鼻炎の薬を飲まなくてよくなった こんにちは 愛する夫には元気でいて欲しい! ”人生100年時代”を楽しいと思える生き方で♡ 『もっと』『さらに』上へ行ける専門家 代表/予防医学ラボNo.face8 赤司知代です ... 2020.10.04お客様の声